仙名彩世さんの退団発表がありましたね。
個人的には仙名さんには明日海さんと添い遂げてほしいな~なんて勝手に思っていたので、発表を知ったときはちょっと衝撃を受けました。
明日海さんはこれまでいろんな娘役さんと組んでいますけど、わたしは仙名さんとの組み合わせがいちばん好きだったんですよね~。
ふたり並んだときの、落ち着いた、ほんわかしたムードがすごく良かったと思います。
明日海さんの、グラフとかで見るナチュラルな雰囲気にいちばん合っていた娘役さんだったよなぁ、、、と思う。
なので、ありきたりの言葉になっちゃいますけど、退団はとっても残念だなと思いますね。
明日海さんのこれまでの相手役さんのなかで
明日海さんの相手役は 蘭乃はなちゃん→花乃まりあちゃん と続いたので、その後に花乃さんより上級生の仙名さんが就任したのは、ある意味(いい意味で)予想外の人事でしたよね。
明日海さんの相手役って、蘭乃はなちゃんは、なんかすごく元気ハツラツな感じで、花乃さんも、学年の割には気の強そうな役が似合いそうな雰囲気でしたよね。
ふたりとも、男役さんを立てるっていうよりは、自分自身がバーンと立って見えるタイプだったような気がする。
そんなこんなで、ちょっと強そうな相手役さんが続いたので、仙名さんみたいに、まろやかというか、たおやかな女っぽさが出せる落ち着いた娘役さんが明日海さんの相手役に決まったときは、それはそれは、嬉しいサプライズでした。
実力派で、緩急自在なのも頼もしいなーと。
トップ娘役としての就任が遅くても、その間に娘役として積み重ねてきたものを、舞台から客席に向けて発信してくれる、きっと充実した舞台を見せてくれるだろうって、すごく期待したのを覚えています。
実際、いろんな役を通して、本当にいい舞台を見せてくれましたよねー。
スポンサーリンク
もうちょっとトップ娘役でいてほしかった
『邪馬台国の風』で大劇場トップお披露目して、次の『ポーの一族』のときには、もう退団の意志を明日海さんに伝えていたみたいですけど、、、
そんなに早く?! 決断しちゃったの?? と、わたしは思ったけど、、、
ご本人には、きっといろんな思いとかがあって決意したことだったんでしょうねー。
なので、何にも言えない。。。
ファンとしては、退団を決めたご本人の気持ちを受け止めて、応援を続けるだけですね、、、なんともさみしいけど。
明日海さんの相手役がどんどん変わる話
というわけで、仙名さんは明日海さんにとって3人目の相手役だったわけですけど、仙名さんが退団して明日海さんが続投となったら、4人目の相手役さんが就任するんですかね?
これまでも、相手役さんの数、多いほうだと思うけど。。。
明日海さんはすっごく素敵な男役さんなのに、なぜか、こういうの何ていうんだろう、相手役運みたいな?、そういうの、あんまり感じられないような気がする。
なんか雰囲気が合わなそうだったり(←すみません)、やっと合う娘役さんが!と思ったら短い期間で退団になってしまったり。
明日海さん自身がトップスターとして、お客様をひきつける絶大なパワーを持っていると思うので、相手役さんが変わっても比較的影響が少ないのかもしれませんけど、わたしは宝塚では、トップコンビが好きとか、コンビがいいね!、みたいなのも結構好きだったりするので、明日海さんほどのスターの相手役がコロコロ変わってしまうのは、なんだか残念でならないですね。
せいぜい2人くらいで、コンビで安定した舞台をもっと見てみたかったような気がします。
仙名さんと明日海さんとのコンビ、本当に良かったのになぁ。。。
しつこいけど、本当に残念。
あの『BEAUTIFUL GARDEN』のデュエットダンスなんて、夢みたいに綺麗でしたよね。
あー、でもああいう、目に焼きつくような、いい夢を見せてもらっていたんだなー。
ありがとう、と言いたいですね。まだちょっと早いけど。まだ応援するけども。
実咲凜音さんが退団された後、朝夏まなとさんはトップ娘役がいないっていう状態になりましたけど、明日海さんはどうなっちゃうんだろう。。。そっちも心配。気がかりです。
なんか、まとまりのない文章になってしまった。
思うところもいろいろありますが、、、
仙名さんのトップ娘役就任は、若手が抜擢されがちな状況のなかで、頑張っている人が認められてトップになるっていう、そういう希望も与えてくれたような気がするし、新人公演で、経験のあるトップ娘役さんが若い娘役さんにいろんなアドバイスをするっていう場(トップ娘役さんが若いと、新人同士?みたいなときも結構ありますよね)としても、本来こうあるべきなんだろうなぁ、、、みたいに感心するところがありました。
すてきな娘役さんだと思うので、とりあえずは『Delight Holiday』の舞台を楽しみに、応援を続けたいなと思います!